“大自然は立ち向かうのではなく、鑑賞するもの”
今回は、前回に引き続き クアンシーの滝 ( Kuang Xi Waterfall)の旅行記を綴っていきます。
雨季で滝の数量が増しており、見学ルートが水で溢れかえっていました。
滝の勢いも通常時の何倍にも増しており、美しいというよりは怖さが勝っていました。
そんな中、滝で泳ぐチャレンジを試みるクレイジーな奴がいました。
今まであらゆる国で泳いできた私ですが、今回はさすがに参りました笑
★ Kuang Xi Waterfall( クアンシーの滝 )
ルアンパバーン中心地から車で約30分で到着。
ホテルで大型のバンと運転手をレンタルできます。
トゥクトゥクでも行けますが、悪路を1時間耐えるのは体力消耗が著しいので、大人しくバンを選びましょう。
当然道が悪い為、雨季の場合土砂崩れ等で道が寸断され、通行不可になることも有り得る。
入り口で20,000キープを支払い、観光開始!!観光には1時間は欲しいので、水や軽食等を持参していくと良いと思われる。
前回の投稿でも述べたが、クアンシーの滝のジャングルには奇妙な赤い食虫植物らしき植物が自生していた。よく見ると結構気持ち悪いです。
名前を知っている方、コメント欄で教えていただけますと幸いです。
クアンシーの滝は、写真にある通り、最深部の大瀑布から勢いよく下層の段々に流れ込んでおり、乾季では各段々にプールができ、泳ぐことができる。
しかしながら、雨季では大瀑布から流れるものすごい水量が、下層に勢いよく流れ込み、美しいプールは見る影もありません。
勢い余って、観光用歩道に溢れ出している状態で、転倒や川に流されないようお気をつけください。
水が溢れる観光用歩道を歩いて登っていきます。
小川も水量が増え、濁っています。熱帯植物も生い茂り、ザ・ジャングル状態。
上の写真は、本当は通れる道だが、水量が増えすぎて滝の一部になってしまっている写真。
橋や歩道が滝の一部になってしまっているのがちらほら見える。
遠回りして最深部を目指す。
歩道を歩いていると、滝から避難してきたサワガニを発見。歩道が小川みたいになっているので当然歩道に逃げますわ。
上層部へ登っていくにつれて、滝の勢いが更に増していき、歩道にも滝ができていた。
すでに危険を感じるレベルだが、他の観光客が通る道を選びながら先を目指す。
未だ全体の半分しか来ていないが、すでに素晴らしい滝ばかりで正に圧巻の一言。
そんな中、流れが落ち着いて入れそうな滝を発見!!
私は水着を着ており、泳ぐ気満々だったので、泳ぐ姿をカメラで撮影してもらうことに。
Diving Challenge
橋の上に立ち、まずは滝の上にジャンプ!それからゆっくり滝壺へと流された。
滝が私を底へ底へと押し流すので、水面へ浮上できず、辛うじて水面に顔を出したのもつかの間。
私は、隠れたもう一段の滝に足を引っ張られ、更に滝壺へと流されてしまった。
急に足を引っ張られたので、衝撃でたっぷり吸い込んだ空気を出し切ってしまった。
私はどうあがいても滝壺から浮上できず、水中で1分弱無呼吸で活動できる私でも限界が近づいていた。
ルアンパバーンで美味しいコーヒーを飲む予定だったので、珈琲フェチの私は死ぬ訳にはいかず、滝壺を這って横へ横へと泳ぎ、ゴツゴツした岩に体をぶつけながら、なんとか辛うじて滝から脱出。
何層にもなっている滝の存在は、濁っていて確認できなかったので、雨季の滝へのダイブは相当危険でした。
体の至る所にできた傷は、跡となって残っており、今となっては滝に安易に挑むべきではないとの教訓を思い出させてくれます。
いよいよ最深部に到着!!!
滝でひと泳ぎして気持ち良い汗を流した後、最深部を目指して歩き続けた。
中国の深センから来た旅行団があらゆる写真スポットを占拠しており、誰か滝に落ちるのでは?と心配しつつ先に進む。
そして漸く大瀑布が見える場所に到着!!!
水しぶきが物凄い勢いで私たちに吹き付け、かなり壮大で圧倒される大瀑布を遠くからでも感じられた。
滝を間近で感じられる橋へ向かう。そこには中国の旅行団がすでに到着していた。
このご夫婦は傘をさしているが、意味をなさないほどの強烈な風と水しぶきが橋上で感じられる。全身びしょ濡れになるのを覚悟しなければならない。
圧倒的な水量と風。これぞ大瀑布。
ラオスの大自然を体全体で感じ、1日で相当な生命力が身についたと実感した日でした。
下記の通り、クアンシーの滝の迫力そのものを動画に纒めましたので、是非ご覧ください。
クアンシーの滝の圧倒的な大自然は、訪れる人皆を興奮させてくれること間違い無しです。
ただ、大迫力の滝に飛び込むのは自己責任でお願いします。
今回はここまで!!
大迫力の滝の次は、美しいルアンパバーンの夕日を拝みに行きます。
では、また次回!再见!
・関連リンク
🇱🇦🇰🇵魅惑の国ラオス 番外編 北レスVienchan店に行ってみた
1件のコメント