”JOY BUS の乗り方”
今回は、 バギオからマニラに位置するニノアキラ国際空港まで向かう JOY BUS の乗り方について綴っていきたいと思います。
多くの方が JOY BUS を利用して帰国の途につく印象ですが、何分最後の最後でバスに乗れず後悔することがないよう、私の備忘録並びにシェア目的で当記事を綴っていきます。
無事に日本の地を計画通り踏めるように事前知識として知っておいたほうが良いです。
では、写真等を効果的に使い、予約の仕方や注意点等綴っていきます。

目次【本記事の内容】
✓バギオのバス事情
バギオでよく聞くバス会社は2つあります。
バギオからマニラのニノイ・アキラ空港行きのバスで皆が乗る JOY BUS。
同じフィリピン地方バス会社の Victory Liner です。
今回は、バギオからニノイ・アキラ空港へのバス旅を紹介するため、JOY BUS に焦点を当てます。
詳しくは、各バス会社のホームページをご覧下さい。(バス会社の名前をクリックすると、HPに飛べます。)
✓JOY BUS とは?
主にバギオとマニラ(NAIA3終点)を結ぶバス会社。
東南アジアのバス会社としては珍しい洗練された内装のバスを保有し、極端に寒いわけでもなく、快適なバス旅を提供する。
今まで東南アジア各国のバス会社を利用してきたが、「安さ・快適さ・安心感・速さ」全てにおいてNo. 1クラスの実力だと思う。
実際に乗車して体験してほしい。

✓JOY BUS へのアクセス
SM MALLと呼ばれる中国資本の大型ショッピングモールの近くに位置しています。
セッションロードと呼ばれるバギオで最も混雑する中央ストリートから少し入った場所に位置します。
下記にて実際に街の写真等を用いて行き方を紹介いたします。
<JOY BUS Station への行き方>
セッションロードを登り続け、下写真の景色が右手に見えるので、ここをまっすぐ行く。
ストリートフードが買える店が立ち並び、バスの乗車を待つ人々がたむろしている。
道自体は狭く、かなり混雑しており、足元やすれ違う人に注意しながら真っ直ぐ進む。
青色背景で黄色文字の看板が見えてくる。
昼間はバス待ちで座っている人やチケット購入者が列を成しており、比較的わかりやすいかと思う。
店舗自体は小さく狭いので通り過ぎることもしばしばある笑。
✓予約方法を簡単に紹介
基本予約は2週間前から予約できるそうだが、私の場合は3週間前に店舗に行っても予約ができたので、具体的な予約開始時間は謎である。
気がついたら買うのがベスト。
<購入方法>
▲受付窓口
購入窓口でシンプルな英語で「I wanna go to the airport in Manila (NAIA 3)」と大きめの声で言いましょう。
係委員がバギオからニノイ・アキラ国際空港(終点NAIA 3)行きの時刻表を指さしてきます。何時に乗りたいか指定しましょう!
下記情報を上写真の用紙に記入し、係委員に渡してください。
・予約する日付
・搭乗予定日
・出発地(Baguio)
・目的地(Airport)
・出発時間(下記スケジュール参照)
・氏名&電話番号
上写真のバスチケットを受け取れます。
乗車当日まで大切に保管しておきましょう。
<最新バススケジュール>
>Baguio to NAIA 3 (赤字は夜行便推奨)
12:30AM, 1:30AM, 2:30AM, 4:00AM, 5:00AM, 6:00AM, 7:30AM, 9:00AM, 10:00AM, 11:00AM, 1:00PM, 3:00PM,5:00PM, 6:00PM, 7:00PM, 9:00PM, 11:30PM
<料金参照(片道料金)>
推奨は、Premiere クラス。Pasay行きと同価格で760ペソ(約1600円)


<私の体験談と注意点>
基本多くの方が格安航空会社のチケットを購入し、早朝便に搭乗するパターンになります。私もその一人で、早朝7時10分のキャセパシフィック香港行きを予約していました。バギオ市内から空港まで昼間なら約6時間、夜中なら約4時間〜5時間で到着します。よって、夜中11時半のバスを予約し、実際到着したのは夜中の4時半頃でした。
*注意点
NAIA 3 はニノイ・アキラ空港のターミナル3を指します。航空会社によってはターミナルが異なります(Jet Star, JAL等)
こちらのリンクを確認すれば各航空会社のターミナル位置がわかります。
ターミナル1或いは2の場合は、ターミナル3に到着後バスかタクシーで移動する必要があるため注意が必要です。
✓バスのグレード
下記の2種類があります。
- Deluxe BUS
- Premier BUS
どちらもトイレと寒すぎないエアコンがあり、かなり快適に過ごせる。
毛布もあり、休みなしノンストップで空港へ向かうため照明が再点灯することもなく、熟睡することができます。
個人的には、東南アジアでもトップクラスの快適さを誇るPremier を推したい。
次で詳しい中の様子をご紹介します。
✓バス乗車当日の行動
出発1時間前に到着!30分前にいないとキャンセル待ちの対象にされるので要注意である。
スーツケースを係委員に預け、自らは車内へ!
車内はかなり清潔感のあるチェアと通路が見て取れる。東南アジアの他のバス会社も是非見習って採用してほしい笑
正直東南アジアの夜行バスはほとんど快適だが、このバスは群を抜いて快適であった。
私は運良く前方一人席で予約できていたようだ。
乗客も増えてきたところで、軽食と水とブランケットが配布される。
飲料水と軽食である。出発までゆっくりしつつスクリーンで映画を見る準備を始める。

トイレはバス後方にあるため、バス自体はノンストップでマニラの空港まで駆け抜けることができる!
では、夜中便の約4時間の旅がスタートします!
✓空港到着後の行動
ニノイ・アキラ国際空港のターミナル3に到着!まずは荷物を受け取ります。
JALやジェットスターの方はターミナル1なので、バスの側で待機しているタクシーや、ターミナル間移動用バスに乗車しましょう。
これで無事フィリピンを脱出できます!笑
各々何事もなく日本や他国へ帰れることを祈っております。
今回はここまで!
次回も引き続きフィリピンに関しての情報をお届けします。
では、また次回!再见!
・関連リンク
🇵🇭サンフアンでお得にサーフィン体験!
【2019最新版】Help Long Long 語学学校の留学マニュアル!
🇵🇭本当に美味しいバナナチップス紹介!
🇵🇭フィリピン英語留学体験談(出国前)